LOGISTICS
PRODUCT DEVELOPMENT and MANUFACTURING
飲料プラント

ABOUT US
私たちについて

生活必需品である
お茶や水を製造し、
プライベートブランドを
トライアルの強みへ。

プライベートブランドの飲料商品を自社で開発するため、2008年から事業をスタート。2ℓの緑茶飲料製造に始まり、現在は、九重連山の大自然から湧き出たミネラルウォーターをボトリングした「阿蘇くじゅうの天然水」を含めた5つのアイテムを供給しています。ペットボトル容器の製造から飲料の企画、原料調達、保管、輸送、販売、製造までを自社で行える体制を強みに、高品質・低価格を実現。多くのお客様から支持を得ています。

小売業である私たちが、
挑んでこそ意味がある。

私たちは飲料の工場を自社で有し、運営オペレーションまでを行っている数少ない会社。加えてペットボトル容器の原料となる「レジン」から自社で製造している存在は、飲料メーカーにおいても珍しく、大幅なコストダウンに成功しています。飲料自体における企画・研究・製造開発はもちろんのこと、容器まで完全自社製造を行っている小売業は、おそらくトライアルだけ。仲介を挟むことなく直接消費者へ届けられる環境で、他店にとっての仕入れ値並みの販売価格を実現し、品質にまでこだわった商品をお届けしています。

MESSAGE
企業メッセージ

「できることが多すぎて…。」
嬉しい悩みが会社と人を大きくする。

SPA(製造小売業)の実現、PoC(Proof of Concept)まで実現できるのは実店舗を持ち、テクノロジーやデータの活用を得意とするトライアルだからこそ!ここには、前代未聞の領域へチャレンジすることを良しとする企業カルチャーが根づいています。他ではやっていないような取り組みを推進し、トライ&エラーを繰り返すのは私たちが得意とするところ。やりたいことがある、自分の手で生み出したい、そんな好奇心あふれる人材にこそやりがいを感じていただけると思います。
急成長中のため活躍ポストはどんどん増えており、現在自社工場を率いている工場長が30代前半という若い社員という点からもわかるように、年齢関係なくチャレンジしたい人が成長と活躍のチャンスを掴める環境です。

飲料プラント

商品本部 飲料製造事業部 事業部長 村田宏一郎

VISION
将来のビジョン

目指すは、
清涼飲料水メーカー
TOP10入り

プライベート商品の製造拡大をはじめ、OEM製品の製造依頼まで寄せられており、さらなる製造体制を強化すべく、白鳥工場、由布工場に加えて、今後さらに3つの新工場を新設する計画です。私たちにしかできないことが、まだまだたくさん!良いモノを安く提供できる私たちだからこそ、お客様のために、できることが無限にあると感じています。「飲料を買うならトライアル」と、選ばれる存在となるべく邁進していきます。

INTERVIEW
社員インタビュー

商品本部 飲料製造事業部
白鳥工場 品質管理担当

中村 侑香
前職/調味料容器製造の品質管理
2022年入社

自分の成長も、伸びしろも。
私を引き出してくれるこの会社が大好き。

失敗も、新しいことを学ぶチャンスも。
壁にぶつかり、乗り越えるからこそ面白い!

わからないことは、何回でも聞く。わかるまでトコトン聞く。これを心掛け、とにかく「やってみる」ことで、味覚チェックなど感覚的な部分もだんだんとわかるように。お茶をつくる製造ラインの経験、茶葉の仕入れ経験、ISOの審査研修など、「どう、やってみる?」と声をかけていただける環境で、新しいことを学ぶチャンスもたくさんいただけるからこそ、以前よりスピード感を持って、大きくレベルアップしている実感があります。自分の携わった商品が店頭に並んでいるのをみると「おぉぉ!濃い茶!!」(商品名『濃い緑茶』に親しみを込めて)と、嬉しくなるんです。

仕事は好き。
でも成長に対する焦りがあったんです。

前職では、調味料容器を製造する会社で品質管理に携わっていました。品質を守る重要なポジションを任されていることに、責任感もやりがいも感じていたのですが、同期と成長スピードの差を感じ、物足りなさを感じ迷いっていました。成長したい、キャリアアップしたいと思っていた時、転職サイトで紹介されていたトライアルに出会い、自分の生活に身近で、好きなモノづくりも続けられる。なにより成長会社で自分を高めていけるという点に魅力を感じて踏み切ったんです。基礎知識は活かせましたが、前の会社では容器という外側の部分、入社後は飲料という中身の部分を検査するという点で、分からないことだらけ。みんなが「不良品だ」と言っているモノの判別がつかず、壁にぶつかりまくりの日々でした(笑)。

JOB DESCRIPTION
主な業務内容
  • 品質・成分
    チェック
    スポイトやシャーレなどを使ってお茶の成分を確認。理科の実験のような雰囲気!
  • 製造機械の
    ふき取り検査
    週に一度、菌が付着していないか工場の稼働前に製造機械を検査。
  • 書類作成などの
    デスクワーク
    検査結果報告書や必要備品の稟議書などを作成。

商品本部 飲料製造事業部
白鳥工場
飲料製造オペレーションリーダー

岡田 卓
前職/鉄道車両の整備士
2023年入社

変化と挑戦を楽しめるか。
そんなチャレンジ精神が自分の背中を押す。

新たな挑戦だからこそ、
新たなやりがいを感じられる。

飲料製造のオペレーションリーダーとして現場を巡回し、各種設備を点検し、不具合時にメンテナンス・修理手配を依頼することが主な仕事です。製造現場の方々に設備の変化や異常がないかヒアリングしたり、修理や部品の調達時には機械メーカーの方とのやり取りをしたりと、機械を扱う仕事ながら人とのコミュニケーションを取ることがとても大切だと感じています。当社は、部門の垣根を超えてみんなで仕事をしていく実感が持てる会社です。新しいモノに対する学習意欲は当然必要ですが、私のように、工場設備とは全く違うモノを扱っていた立場でも活躍できることがたくさんあります。新しい挑戦をしたい人を迎え入れ、支援してくれる職場で充実した日々をはじめませんか。

転職は、人生のターニングポイント。
思い立った時が「その時」だと思う。

鉄道車両の整備に関わる仕に14年間携わってきた中で、たくさんの人の生活を支え、いつも列車が不具合なく運行していることにやりがいを感じていました。そんな日々を見直そうと思ったきっかけになったのが子供が生まれたこと。この先の長い人生を考える中で、働き方を変えるために踏み出すなら今しかないと思い転職を考えるようになりました。偶然にも自分の考えを親族に話すきっかけがあり、普段から楽しそうに仕事の話をしてくださっていたその方が勤めていたのが白鳥プラント。設備管理の募集をしていると聞いて、扱う機械は違うけれど、新しいものにチャレンジしたいという意欲が高まり、転職を決意しました。

JOB DESCRIPTION
主な業務内容
  • 機械設備の
    維持・管理
    現場を巡回し、機械の状態をチェック。必要に応じてメンテナンスや修理依頼を行います。
  • メンテナンス
    計画の策定
    増産・効率アップを実現するため、中長期的なメンテナンス計画を策定。
  • 打ち合わせ
    機械メーカーの方や製造ほか、関係各所と打ち合わせを行い、工場の安定稼働を支えます。